※この記事はすでに動画を多く配信している方向けです
YouTubeで配信をしていると、誹謗中傷などの不快なコメントがくることがあります。そんな時、YouTubeに『これは不快なコメントです』と報告することができます。本日はそのやり方について解説していきます。

YouTube studioから、該当するコメントの下にある3つの点をクリックすると、画像のような選択肢が出てきます。『報告』をクリックするとYouTubeに報告する理由を聞かれます。

これで報告は完了です。
報告するとどうなるのか?
報告をするとあなたの見ているYouTubeでは表示されないことになっています。また、報告をしたからといって、報告主の名前やアカウントがバレることはありませんので安心してください。
慈優では誹謗中傷でお困りの際、相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。また、そのほかにも映像・YouTubeのご相談を受け付けております。下記ボタンよりお友達追加をしお気軽にメッセージをお送りください。

コメントを投稿するにはログインしてください。